令和6年度 最後の大掃除
2025年3月24日 19時54分今日は令和6年度、最後の大掃除でした。3年生がいなくなった分担も、みんなで協力をして1年間の汚れを落としました。これで気持ちよく令和6年度も終了して、令和7年度もいいスタートが切れますね。
今日は令和6年度、最後の大掃除でした。3年生がいなくなった分担も、みんなで協力をして1年間の汚れを落としました。これで気持ちよく令和6年度も終了して、令和7年度もいいスタートが切れますね。
3月21日(金)2年生は学年レクリエーションがありました。映画鑑賞やトランプ、バスケットボールをして2年生最後の思い出づくりをしました。みんなすごくいい笑顔ですね。
本日、令和6年度三島東中学校卒業証書授賞式が、多くのご来賓の方ご臨席のもと厳かに挙行されました。
卒業式中の3年生の姿は凛としており歌声も美しく、1・2年の手本となるすばらしい姿でした。明日から3年生がいなくなると少し寂しい気がしますが、3年生の思いを大切に三島東中学校を更にいいものにしていきましょう。各学級会の後、卒業生は先生方、保護者の皆さんに見送られ三島東中学校を巣立っていきました。3年生の皆さん、本日は本当におめでとうございました。
今日の3校時に3年生を送る会が行われました。生徒会執行部が中心となり1・2年生が3年生のために企画された送る会は、先生の歌やクイズ、メッセージ動画が披露され楽しい時間となりました。3年生も3年間の歩みを振り返る、すばらしい時間になったのではないでしょうか。3年生の中学校生活は卒業式を含め2日となりました。さみしくなります。
【3年卒業式練習】
3年生は受検も終わり、卒業式の練習を行っています。今日は卒業式に歌う合唱の隊形や歌練習を行い、すばらしい歌声を響かせていました。卒業式本番も期待してください。
【3年クラスマッチ】
2・3校時に3年生はバレーボールのクラスマッチを行っていました。見事、2組が優勝。おめでとうございます。中学校生活も残り3日。たくさんのいい思い出をつくってください。
【2年租税教室】
税は、私たちの暮らしや社会に欠かせない様々な公共サービスを提供する国や地方公共団体の活動の財源であり、国の様々な制度の中でも根幹的なものです。その税に関して中学校の頃から正しく理解し、国や社会の在り方を主体的に考えることは、とても大切なことだと考えられます。今日は租税教室の講師として横内博之さんをお招きし、2年生に税の大切さ、種類や役割等についてお話をしていただきました。
今日の5校時、1,2年生は各クラスで来年度の生徒会スローガンについて話合いを行いました。どのクラスも真剣に話し合い、chromebookやホワイトボードを使ってみんなの意見をまとめクラスで一つ候補となるスローガンを決めました。この後、全校評議員会で話合いが行われ、来年度のスローガンが決定します。全校生徒みんなが実行できる、すばらしいスローガンを決めてください。
今日、3年生は最後の授業が行われました。いよいよ明日から二日間、公立高等学校の受検ということもあり、受検対策の勉強や美術の仕上げを行っていました。明日からの二日間は、今まで積み上げてきたことを全て出してきてください。
3年生は義務教育最後の給食でした。最後の給食はみんなの大好きなカレーライスでした。3年生の皆さんは思いを嚙みしめながら、おいしそうに食べていました。今まで給食に携わってくださった栄養士の先生、調理員の皆さん、配膳、運搬をしてくださった方々、今まで本当にありがとうございました。
1年生5・6校時の総合的な学習の時間に「働く人に学ぶ講座」が実施されました。昨年度までは本校の特色である「企業説明会」を2年生で実施していましたが、今年度から1年生で「働く人に学ぶ講座」として実施することになりました。今年度も学校運営協議会地域コーディネーターである横内さんのご尽力により12企業、18名の方にご協力いただきました。それぞれの職種の特徴や仕事の大切さ等のお話をしていただき、大変勉強になり、生徒もこれからの進路選択に励みになる貴重なお話でした。お忙しい中、ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
第2回中学校学校部活動対抗バスケットボール大会東予予選会
バスケットボール女子 3位
バスケットボール男子 3位
第48回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会東予東地区予選
金管八重奏B 金賞(地区代表)
木管八重奏 金賞(地区代表)
金管八重奏A 金賞(地区代表)
打楽器六重奏 金賞(地区代表)
クラリネット三重奏 銀賞
クラリネット四重奏 金賞
金管五重奏 金賞
木管三重奏 金賞
フルート三重奏 金賞
えひめっこピカイチ大賞タイピング部門中学校の部
1位 深堀 入選 藤原
第2回愛媛県中学校部活動対抗バスケットボール大会
バスケットボール男子 準優勝
愛媛県中学選抜団体卓球大会四国中央支部予選
卓球部女子 優勝
卓球部男子 優勝
第52回えひめこども美術展書写部門硬筆の部
(硬筆の部)入選 笹野・今村
(半紙の部)入選 大西・岩月
(条幅の部)特選 石崎
(絵画の部)入選 福山・野村・岡本・森下・武居・福田・廣瀨・井川
(彫刻の部)入選 山本
第48回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会
金管八重奏A 金賞(県代表)
木管八重奏 金賞(県代表)
打楽器六重奏 金賞
金管八重奏B 銀賞
第14回日本一の紙のまち四国中央市新春競書大会
中学1年生の部 金賞 髙橋
中学2年生の部 秀作 平田
中学3年生の部 佳作 笹野
第21回AWAカップ中学生バスケットボール交歓大会
バスケットボール女子 3位
令和6年度四国中央市小中学年別卓球大会
中学2年女子の部 1位 武村 2位 髙橋
中学1年女子の部 2位 武居
中学2年男子の部 2位 増田
第48回全日本アンサンブルコンテスト四国支部大会
金管八重奏A 銀賞
木管八重奏 銀賞
四国中央法皇ライオンズクラブ杯第21回四国中央市立中学校バスケットボール大会
バスケットボール男子 優勝
バスケットボール女子 準優勝
2024年度第4回エリエールカップ卓球大会男子団体戦
卓球男子 2位
今日は学年末テスト最終日でした。3年生は5教科のテストと公立高等学校入試に向けた、面接練習をしました。令和6年度も残り5週間となりました。先日の全校集会でもありましたが、いい締めくくりができるようにみんなで協力して頑張っていきましょう。