ブログ

夕食と警報について

2025年7月2日 19時52分

 18時45分より夕食です。今日のメニューは・・

IMG_2626

とても元気でよく食べます。ご飯を6杯おかわりした子も数名いました。

女子もほぼ完食です。

IMG_2615 IMG_2616

IMG_2617 IMG_2618

IMG_2619 IMG_2620

IMG_2621 IMG_2622

IMG_2623 IMG_2627

IMG_2624 IMG_2628

このあとは、入浴と班長会、班会、そして就寝です。

花園会館到着時は、警報が出るくらいの豪雨でしたが、夕食時には雨が上がりました。

京都府の一部地域に土砂災害警戒情報が発令されていますが、山の方の地域だそうです。

3年生保護者の皆さん、ご安心ください。

本日のホームページの更新は、これで終了します。

花園会館到着

2025年7月2日 18時26分

 今夜の宿泊場所の花園会館にバスが到着しました。

 バスが京都に入ったぐらいから、空が雨模様に・・・

 花園会館到着時は雷雨に・・・

 バスで待機するも、なかなかやまずに雨の中バスから降車

 IMG_2604

IMG_2606

IMG_2610

IMG_2611

このあと、18:45から夕食です。

体調不良者も出ず、みんな元気です。3年生保護者の皆さんご安心ください。

明日は、楽しみにしているタクシー研修です。!

人と防災未来センターでお勉強・・・

2025年7月2日 16時15分

午後からは「人と防災未来センター」で防災についての学習です。

IMG_2573 

IMG_2598 IMG_2601

IMG_2575 IMG_2576 IMG_2579

IMG_2580 IMG_2581 IMG_2582

IMG_2583 IMG_2587 IMG_2590

IMG_2585 IMG_2594 IMG_2595

 動画や展示パネルなどで、防災・減災について学ぶことができました。災害列島に住む私達にとって考えさせられる学習でした。

 修学旅行団は1日目の日程をすべて終え、バスは京都に向かって走っています。17時すぎには旅館に到着できそうです。

神戸ステーキランドで昼食

2025年7月2日 16時06分

今日の昼食は、神戸ステーキランドです。美味しそうに肉が焼けています。

IMG_2558

IMG_2555 IMG_2556

IMG_2557 IMG_2559

IMG_2562 IMG_2564

IMG_2565 IMG_2566

IMG_2567 IMG_2568

IMG_2569 IMG_2570

IMG_2571 IMG_2572

目の前で焼いてくれたステーキは、格別美味しかったです。

神戸須磨シーワールドに行ってきた!

2025年7月2日 12時23分

 10時15分に神戸須磨シーワールドに到着!

IMG_2456 IMG_2458

IMG_2461 IMG_2463

IMG_2466 IMG_2469

11時からのイルカショーに間に合いました・・・

IMG_2486 IMG_2490 

IMG_2499 IMG_2501

IMG_2508 IMG_2509

続いて、11時30分からはシャチショー 迫力がありました。

IMG_2541 IMG_2544

IMG_2548

IMG_2535 IMG_2533

IMG_2480 IMG_2481

IMG_2484 IMG_2510

IMG_2514 IMG_2521

IMG_2518 IMG_2550

12時5分に神戸須磨シーワールドをあとにし、昼食会場に向かいました。

淡路SAでトイレ休憩!

2025年7月2日 09時44分

 9時40分に淡路SAに到着!

IMG_2453 IMG_2451

IMG_2450 IMG_2449

IMG_2448 IMG_2447

トイレ休憩はとてもスムーズ!

10分もかからないくらいで、バスは出発!
あと30分くらいで神戸須磨スーワールドに到着です。

シャチ、イルカショーに間に合いそうです

津田松原SA

2025年7月2日 08時31分

 津田松原SAでトイレ休憩!

IMG_2436 IMG_2437

IMG_2440 IMG_2442

IMG_2444 IMG_2445

unnamed unnamed (1)

unnamed (2) unnamed (3)

みんな元気で順調に進んでいます!

修学旅行団出発しました

2025年7月2日 07時21分

 3年生の修学旅行団は、体育館での出発式を終え、7時10分に学校を出発しました。

IMG_2412 IMG_2413

IMG_2423 IMG_2432

IMG_2425 IMG_2430

IMG_2434 IMG_2433

 2泊3日の修学旅行で最高の仲間づくりをして帰校したいと思います。

生徒たちの活躍

2025年7月1日 18時00分

本日の給

給食メニュー : ごはん バンサンスー 茄子入り麻婆厚揚げ スイカ

IMG_5558

3年生は、修学旅行が明日から始まります!いよいよ楽しみの大学校行事ですが、今年の修学旅行は、暑い時期の宿泊と移動になりますので、特に体調管理について注意が必要です。添乗員の方々や先生方も、生徒一人一人に気をかけてくださいますが、そこは中学3年生ですから自分でのコンデションづくりもしっかりと行っていきましょう。

・睡眠をしっかり取るべし:夜更かししないで、なるべく早めに就寝、お風呂にゆっくり入ってリラックス&疲れを残さない。食べすぎや消化の悪いものは避ける(体調不良防止!)

・心の準備:「明日は楽しむぞ!」と心を落ち着かせておく。不安があるなら、親や先生と話しておくと気が楽になります

修学旅行はただの移動じゃなく、思い出作りのスタートです前日にちょっと気を配り、整えることで「ずん!」と快適になります。

2年生は、職場体験学習で多くを学んでいるところです。IMG_5596IMG_5574IMG_5582IMG_5588

ご協力いただきます事業所様 : 福助工業株式会社 ウダカエンジニアリング 愛媛トヨペット 川之江信用金庫 スターバックスコーヒー オーチョベーグル ユニクロ ホテルルートイン四国中央 佐々木歯科医院 ぽれぽれウィンカル 東保育園 長寿支援課地域包括支援センター 三島図書館 伊予三島朝日郵便局 愛媛銀行三島支店 愛媛新聞社東予支社四国中央編集部 株式会社四国中央テレビ 子育てセンターすくすく 三島小学校 三島公民館 四国中央警察署 自衛隊 JR伊予三島駅 コダマ花店 ミヤザキスポーツ 宇摩学校生協 宇摩教育用品 松柏保育園 松柏小学校 松柏公民館 佐々木紙工 (株)トヨタカローラ愛媛 洋服の青山 三島川之江店 石村箔押店 三島東幼稚園 中曽根小学校 今村紙工 Ti‐amo 美容室海岸通り BeBorn ニトリ四国中央店 建設部 消防本部 (株)平石石油 珈琲蔵 こがね製麺所四国中央店 ハローズ三島 四国中央医療福祉総合学院 通所リハビリくりのみ2 特別養護老人ホーム萬翠荘 三島体育館 パティスリーモワティエ 昔屋 JAうまジャジャうま市

どうぞよろしくお願いいたします。

1年生は、今週も引き続き、授業や部活動を頑張っています!

7月がスタートします。

2025年6月30日 18時30分

7月行事予定

1日() 職場体験学習(2年)修学旅行事前指導(3年)

2日() 職場体験学習(2年)修学旅行(3年)

3日() 職場体験学習(2年)修学旅行(3年)

4日() 職場体験学習(2年)修学旅行(3年)

8日() PTA三役会・運営委員会

9日() 期末懇談

10() 期末懇談

11() 期末懇談

14() 情報モラル教室(5校時)

16() 専門委員会

17() 大掃除

18() 終業式 県総体・吹奏楽コンクール壮行会

19() 県総体 ~ 26

23() 市内中学校親善音楽会(しこちゅホール)

職場体験学習、スタート!

IMG_1966IMG_8707IMG_9427IMG_9434IMG_9448IMG_9429

ご協力くださいます各事業所には大変お世話になります。ありがとうございます。先生たちは良い表情で活動中! 一週間、どうぞよろしくお願い致します。