生徒たちの活躍
2025年7月3日 21時00分職場体験学習
今日も校長先生が修学旅行の様子を更新してくださいました。ありがとうございました。
こちらは2年生の職場体験学習の様子です!
明日で、修学旅行と職場体験学習が終わりです。良い最終日になりますように!
● ●
職場体験学習
今日も校長先生が修学旅行の様子を更新してくださいました。ありがとうございました。
こちらは2年生の職場体験学習の様子です!
明日で、修学旅行と職場体験学習が終わりです。良い最終日になりますように!
● ●
花園会館を予定より早く出発できたのですが、京都市内で渋滞に会い17:30にオリエンタルホテルに無事到着しました。
18:30に入館式を終え、今から夕食です。
夕食はバイキング方式です
バイキングレーンは今渋滞しています。
食事の様子
よく食べます。一つのレーンが完食
このあと、部屋に戻り、19:45から入浴、班長会、班会、就寝になります。
みんな元気ですので、保護者の皆様 ご安心ください。
今日の更新はこれで、終了とさせていただきます。ありがとうございました。
15時15分頃より7時間半の研修を終え、花園会館にタクシーが戻ってきました。
最後の1台が終了時刻の15:30に到着!
15分間で28台すべてのタクシーが無事到着!
さすが京都を代表するMKタクシー、見事です。
そして、どの班の子どもたちも満面の笑み・・・
ドライバーさんのトークや、やり取りで車内も盛り上がったようです。
タクシーを降りるときに、ドライバーさんにお礼のお土産を手渡す姿も複数見られました。
東中の3年生もすごいぞ・・・
子どもたちは、バスに乗り換え16時前にオリエンタルホテルに向け、花園会館をあとにしました。
タクシー研修中に出会えた子どもたち・・・
何度も出会える班があれば一度も出会えない班もあり、すべての班を網羅することはできません。ご了承ください。各班の活動の様子は、各班デジカメで撮影していますのでそちらで確認を・・
朝食後、バスにスーツケース等の荷物を積み込み退館式を行いました。
花園会館の玄関には、今日のタクシー研修でお世話になるドライバーの方たちが生徒たちのお出迎えの準備を
駐車場にはタクシーがズラリ・・
退館式を終え、8時半には全部の班がタクシー研修に出発しました。
28台のタクシーに分乗し、子どもたちはそれぞれの目的地に向かいました。
どんなドラマが待ち受けているのか・・楽しみです
修学旅行2日目の朝!
今日は子どもたちが楽しみにしているタクシー研修の日・・・
京都の天気予報は、くもり 最高気温35℃です。
6時起床で荷物の準備を済ませ、もうすぐ子どもたちが朝食会場に集まってきます。
体調はどうかな・・・
5分前には集合完了です!
みんな元気そうです
朝食メニューは
みんな元気そう!ほぼ全員が完食です。
このあと、退館式をして、8時30分からタクシー研修が始まります。
職場体験学習
今日は校長先生がこまめに修学旅行の様子を更新してくださいました。ありがとうございました。
こちらは2年生の職場体験学習の様子です!
明日も良い一日になりますように!
● ●
18時45分より夕食です。今日のメニューは・・
とても元気でよく食べます。ご飯を6杯おかわりした子も数名いました。
女子もほぼ完食です。
このあとは、入浴と班長会、班会、そして就寝です。
花園会館到着時は、警報が出るくらいの豪雨でしたが、夕食時には雨が上がりました。
京都府の一部地域に土砂災害警戒情報が発令されていますが、山の方の地域だそうです。
3年生保護者の皆さん、ご安心ください。
本日のホームページの更新は、これで終了します。
今夜の宿泊場所の花園会館にバスが到着しました。
バスが京都に入ったぐらいから、空が雨模様に・・・
花園会館到着時は雷雨に・・・
バスで待機するも、なかなかやまずに雨の中バスから降車
このあと、18:45から夕食です。
体調不良者も出ず、みんな元気です。3年生保護者の皆さんご安心ください。
明日は、楽しみにしているタクシー研修です。!
午後からは「人と防災未来センター」で防災についての学習です。
動画や展示パネルなどで、防災・減災について学ぶことができました。災害列島に住む私達にとって考えさせられる学習でした。
修学旅行団は1日目の日程をすべて終え、バスは京都に向かって走っています。17時すぎには旅館に到着できそうです。