【全校表彰】
四国中央市健康作文審査会
入選 中川・久保・坂上
愛媛スポーツ・レクリエーション祭2024
3位 髙橋・玉井
第72回全日本吹奏楽コンクール 銅賞 吹奏楽部
第74回社会を明るくする運動作文コンテスト
優秀賞 相澤・平田・田渕
明るく住みよい社会づくり推進標語
優秀賞 瀬・林・盛川・宇田
宇摩法人会 税の標語
宇摩法人会会長賞 滝澤・鈴木
全国間税会総連合会 税の標語
入選 大西
第37回愛媛県中学校新人体育大会
個人階級別 1位 髙橋













今日は2学期末テスト、最終日でした。今回の結果をもとに自分の課題を明確にし、日々の取組に生かしましょう。1週間のテスト勉強、お疲れさんでした。






2年生は社会見学として、坊っちゃん劇場ととべ動物園に行きました。坊っちゃん劇場では初めてミュージカルを鑑賞する人がほとんどでしたが、キャストの方々の熱い演技、観る人を魅力する歌唱力に圧倒され、あっというまの2時間でした。『感動しました!』『ミュージカルってすごい!』など初めてのものに触れることがいかに心を動かすのかを実感しました。とべ動物園では、たくさんのかわいい動物たちと楽しい時間を過ごすことができました。普段学校生活では体験できないことをこの社会見学で見て、感じたと思います。この経験を日頃の学校生活に還元していきましょう。




【女子団体】
予選リーグ 1勝1分 リーグ1位通過
決勝トーナメント 2回戦惜敗(県ベスト8)
【男子個人】
体重別 髙橋 優勝
【女子個人】
体重別 片岡 1回戦惜敗
矢野 2回戦惜敗
井上 2回戦惜敗


(柔道部顧問より)
4人ともよく頑張りましたが、課題もたくさん感じられた2日間でした。また来年の総体に向けて、チーム一丸となって頑張ります。応援、ご協力ありがとうございました。
今日、文化祭第1部のオーディションが放課後体育館で行われ、5組のグループが先生方の前でパフォーマンスを披露しました。まずは全校生徒の前に出てパフォーマンスをしようとする勇気がすばらしい。どのグループも個性的で楽しく表現してくれました。この中で本番のステージに立つことができるグループは何組あるのでしょうか。本番を楽しみにしておいてください。


