リーディングDXスクール事業の一環として、各学級で公開授業が行われました。
ChromeBookをはじめとした、様々なICT機器を活用した授業が行われ、東中生の生き生きとした活動が展開されました。
ICT機器を活用し、主体的な学びを目指すとともに、正しいモラルやマナーを身に付け、自分たちの将来に繋がる学びを進めることができました。




2月9日(日)高知県でアンサンブルコンテスト四国大会が実施されました。本校からは県大会を勝ち抜いた、金管8重奏と木管8重奏の2組が出場しました。結果は全国大会出場は叶わず、2組とも銀賞でした。でも四国で選ばれた22チームに入り、ここで演奏できていることがすばらしい。長い間、本当にお疲れさまでした。




今日の全校朝会はリモートで、専門委員長からの発表でした。




おはようございます。本日の登校は積雪、凍結のため危険な状況となっています。安全の確保をして登校してください。危険だと判断した場合、無理をせず登校を取りやめ学校へ連絡をお願いします。
今日、1年生は働く人から学ぶ講座事前学習会がありました。5校時にキャリアカウンセラーの横内博之様をお招きし、仕事に対しての適性や次の学習の説明をしていただきました。本番は多くの方にお話を聞くことができます。今の自分を分析し、将来についてしっかり考えるいい機会にしましょう。


【2年生 歌練習】
