ブログ

新たな生活のスタート

2025年4月9日 17時00分

学級での生活

IMG_3271

入学式

IMG_3272

入学生紹介の際の呼名への返事から、しっかりと中学生としての自覚が感じられました。未来の社会をたくましく生き抜くために、「自分と友達の命を大切にでき、すべての人の存在を尊重すること」「自ら進んで学び、失敗を恐れないことや学び合いの中で楽しさを感じること」を大切にしてほしいと思います。三島東中学校では、人とのつながり学び合いを続け広げてほしいです。挑戦する上で経験する「失敗」を恐れることなく、しっかりと一人一人が大人への階段を昇って行って欲しいと思います。皆さんが自らの可能性を広げていけるように応援していきたいと思います。

IMG_3273

 出会った友達を大切にして、また感謝の気持ちをもって生活します!

IMG_3274

1学期始業式

2025年4月8日 13時00分

校訓「自立貢献」

IMG_3229

学校教育目標

「自他共に大切にし 未来の社会に躍動する 生徒の育成」

お互いの良いところを認め合い、仲間の存在に対して感謝と尊敬の気持ちを高め合える学校生活において、自らの存在価値を見出す。

しっかりと目標を定め、挑戦することのできる雰囲気づくりを大切する学校生活において、頑張りきることの大切ややり抜くことの価値を見出す。

IMG_3235

13名の新たな教職員が加わり新年度はスタートしています。

三島東中学校吹奏楽部スプリングコンサートのご案内

2025年3月29日 18時56分

 3月31日(月)19:00より、しこちゅ~ホールにて三島東中学校吹奏楽部スプリングコンサートを開催いたします。第1部は「アンサンブルステージ」で、アンサンブルコンテストに出場したグループのうち4グループが演奏します。第2部は「吹奏楽ステージ」で、2025年度吹奏楽コンクールの課題曲や、ポップス、アニメ等の演奏をします。お誘い合わせの上、多数ご来場いただきますよう、お願い申し上げます。

 なお、三島東中学校の生徒の皆さんは、夜間になるため、保護者の方に送迎をしてもらいましょう。生徒だけで鑑賞する場合は、制服もしくは体操服で行きましょう。

チラシ

全校表彰・修了式

2025年3月25日 20時04分

【全校表彰】

四国中央市教育委員会主催読書感想画コンクール

感想画 入選 守谷・髙橋

 

第2回愛媛県中学生ソフトテニス大会チャレンジトーナメント

3位 ソフトテニス女子

 

2024年度第4回エリエールカップ卓球大会女子団体戦

3位 卓球女子

 

2024年度第4回エリエールカップ卓球大会女子シングルスA

1位 武村  2位 篠永  3位 髙橋  5位 梶

 

2024年度第4回エリエールカップ卓球大会女子シングルスB

2位 武居

 

21回四国中央市児童生徒書道展覧会

四国中央市議会議長賞 石崎

四国中央市教育委員会教育長賞 山本

伊予手漉和紙振興会会長賞 笹野

 

63回愛媛県学生書道展

入選 秦

秀作 石崎

 

四国中央市教育委員会主催人権作文

作文入選 武村・鈴木・今村・廣瀨

標語入選 石川・菰田・武居・石川

ポスター入選 石川・宇城・武居・松本

 

72回愛媛県学生書道展 書写

金賞 半紙の部 岩月

特選 条幅の部 石崎

金賞 条幅の部 秦

 

令和6年度東予地区バレーボールフェスティバル

Cリーグ優勝 バレーボール部男子

Eリーグ 準優勝 バレーボール部女子

 

26回愛媛県中学生新人選抜体重別柔道大会

体重別 2位 髙橋

 

第2回 MARCH CUP

優勝 バスケットボール女子

【修了式】

修了式

【全校表彰】

表彰 (2)

令和6年度 最後の大掃除

2025年3月24日 19時54分

 今日は令和6年度、最後の大掃除でした。3年生がいなくなった分担も、みんなで協力をして1年間の汚れを落としました。これで気持ちよく令和6年度も終了して、令和7年度もいいスタートが切れますね。

大掃除

2年生 クラスマッチ

2025年3月24日 19時51分

 3月21日(金)2年生は学年レクリエーションがありました。映画鑑賞やトランプ、バスケットボールをして2年生最後の思い出づくりをしました。みんなすごくいい笑顔ですね。

2年 クラスマッチ

令和6年度 卒業式

2025年3月17日 14時43分

 本日、令和6年度三島東中学校卒業証書授賞式が、多くのご来賓の方ご臨席のもと厳かに挙行されました。

 卒業式中の3年生の姿は凛としており歌声も美しく、1・2年の手本となるすばらしい姿でした。明日から3年生がいなくなると少し寂しい気がしますが、3年生の思いを大切に三島東中学校を更にいいものにしていきましょう。各学級会の後、卒業生は先生方、保護者の皆さんに見送られ三島東中学校を巣立っていきました。3年生の皆さん、本日は本当におめでとうございました。

卒業式2

卒業式1

3年生を送る会

2025年3月13日 19時57分

 今日の3校時に3年生を送る会が行われました。生徒会執行部が中心となり1・2年生が3年生のために企画された送る会は、先生の歌やクイズ、メッセージ動画が披露され楽しい時間となりました。3年生も3年間の歩みを振り返る、すばらしい時間になったのではないでしょうか。3年生の中学校生活は卒業式を含め2日となりました。さみしくなります。

3年生送る会

3月11日の出来事

2025年3月11日 15時15分

【3年卒業式練習】

 3年生は受検も終わり、卒業式の練習を行っています。今日は卒業式に歌う合唱の隊形や歌練習を行い、すばらしい歌声を響かせていました。卒業式本番も期待してください。

卒業式練習

【3年クラスマッチ】

 2・3校時に3年生はバレーボールのクラスマッチを行っていました。見事、2組が優勝。おめでとうございます。中学校生活も残り3日。たくさんのいい思い出をつくってください。

3年クラスマッチ

【2年租税教室】

 税は、私たちの暮らしや社会に欠かせない様々な公共サービスを提供する国や地方公共団体の活動の財源であり、国の様々な制度の中でも根幹的なものです。その税に関して中学校の頃から正しく理解し、国や社会の在り方を主体的に考えることは、とても大切なことだと考えられます。今日は租税教室の講師として横内博之さんをお招きし、2年生に税の大切さ、種類や役割等についてお話をしていただきました。

租税教室 (2)