本日、3年生の山城さんが、税に関する作文が認められ1日税務署長の任務を果たしました。署長さんから委嘱状をいただき、確定申告書作成体験や模擬決裁の体験を行いました。また、作文の朗読を行い報道機関からのインタビューを受けました。今日の経験を大切にしてください。税はいろいろなところで私たちの生活を支えてくれています。皆さんも税に関してもう一度、考えてみてはどうでしょうか。



本日の6校時に県新人壮行会が行われ、各部の代表が大会に向けての決意を発表しました。どの部の代表からも力強い言葉を聞くことができました。東中生としての誇りを胸に、市の代表として精いっぱいのプレーをしてきてください。
【県大会に出場する部】
男子バスケットボール部
男子バレーボール部
男子卓球部
男子ソフトテニス部
男女柔道部
女子卓球部
女子剣道部


今日の5・6校時に1年生は防災学習を行いました。今回は「燧灘防災会」の会長、大西さんと内川さんに講師として来ていただき、四国中央市の防災についてお話をしていただきました。大西さんから今日学んだことを大切にし、家庭で防災のことを話す宿題をいただいています。ぜひ今日の学習内容でお話をしてみてください。




東中学校では、週末に帰りの会を10分間延長して、各クラス1週間の振り返りをしています。今日はその振り返りの時間でしたが、どのクラスも真剣に良かったところ、反省点などしっかり話合いができていました。来週は今日決めた目標が達成できるように、みんなで協力をしてがんがりましょう。






29日(火)19:00~大会議室で第2回学校運営協議会が行われました。11名の委員の方にお集まりいただき、学校評価についてや1学期の振り返り、今後の取組について情報交換やご意見をいただきました。参加した委員の方々には、これから東中が良くなっていくための貴重なご意見をたくさんいただきました。これからも、よろしくお願いいたします。


今日の放課後、専門委員会があり11月の取組についての話し合いが行われました。どの委員会も委員長さんを中心に、積極的な話合いが行われていました。来週には中間テストがあります。もう一度学校生活を見直し、落ち着いた学校生活を送りましょう。










10月19日(土)に全日本吹奏楽コンクール全国大会が栃木県宇都宮市で行われました。今までたくさんの練習を重ね、挑んだ全国大会。結果は銅賞でした。全国大会に出場できたからこそ、今の自分たちに必要な練習や音作りを考えるきっかけになるなど学び多き貴重な経験ができました。そしてなにより部員全員が後悔のない晴れやかな顔で、最高の演奏を終えることができたことが一生物の経験となりました。全国大会出場にあたり、多くの人の支援をいただきましたことに深くお礼申し上げます。これからも部員一同、毎日の練習に一生懸命励みたいと思います。本当にありがとうございました。

吹奏楽部が全国大会に出発しました。いよいよ明日が本番です。今まで積み上げてきたことを大切に、このステージに立てる喜びをかみしめながら東中らしい悔いの残らない演奏をしてきてください。東中生みんなで応援しています。

【全校表彰】
たくさんの生徒が表彰を受けました。校長先生のお話にもありましたが、今度の県大会は市代表としての誇りと責任を持ち、おもいっきりプレーしてきてください。本番までいい準備をしてください。
2024年全日本卓球選手権大会カデットの部愛媛県予選会男子シングルス13歳以下
3位 荒木
四国中央市教育委員会主催読書感想文コンクール
特選 廣瀨・今村
入選 盛川・山城希・大廣・山城史
伊予三島ロータリークラブ善行賞
善行賞 大西・藤原
四国中央市中学校新人体育大会
卓球女子団体 優勝
卓球女子個人
シングルス優勝 武村
ダブルス 優勝 梶・石村
準優勝 髙橋・大西
3位 武居・松本
卓球男子個人
シングルス優勝 荒木
3位 増田
ソフトテニス男子個人
3位 石川・朝日
バスケットボール女子 準優勝
バレーボール男子 準優勝
柔道男子個人体重別
1位 髙橋
柔道女子個人体重別
2位 矢野
剣道男子団体 準優勝
剣道女子個人
1位 藤原
3位 玉井
剣道女子団体 優勝
サッカー 準優勝
バスケットボール男子 優勝











