修学旅行(いよいよUSJ)
2024年7月5日 09時23分USJに向け、いよいよ出発です。
ホテルからは、歩いてすぐそこ!
流れている音楽で気分が盛り上がってきます。
入場前に記念撮影
では、行ってらっしゃい!
たくさんの思い出をつくってきてください
USJに向け、いよいよ出発です。
ホテルからは、歩いてすぐそこ!
流れている音楽で気分が盛り上がってきます。
入場前に記念撮影
では、行ってらっしゃい!
たくさんの思い出をつくってきてください
6時起床、着替えを済ませ、朝食会場に子どもたちが集まってきました。
6時半から朝食です。
今朝は、少し疲れている様子、少食な子もいました。
朝食後、退館式を行いました。
この後、荷物を移動し楽しみにしているUSJに向かいます。
18時20分より「入館式」を行い、その後、夕食をいただきました。
今日の夕食は、バイキング形式です。メニューは・・
手際よく、自分の食べられる種類、量を取り分けて・・・こんな感じです。
楽しく会食しながら、沢山いただきました。
この後は、各部屋での入浴、就寝準備
21時から「班長会」「班会」を行い、22時消灯・就寝です。
明日は、いよいよ最終日の「ユニバーサル・スタジオ」です。
楽しく活動するためにも、ゆっくり寝て疲れを取ってもらいたいですね。
HPを御覧いただき、ありがとうございました。本日の更新はこれで終了とします。
明日の帰校時間は、19時を予定していますが、津田松原SAで「解散式」行い出発したときに、改めてHPとメール配信で、帰校時間の目安をお知らせする予定です。
修学旅行団は、予定より15分早く17時15分に本日の宿泊先の「オリエンタルホテル」に無事到着しました。
この後は、18時20分より「入館式」18時30分より「夕食」となります。
大きく体調を崩す生徒もなく、みんな元気に活動しています。
15時15分過ぎた頃より、タクシー研修を終えホテルに子どもたちが帰ってき始めました。
到着予定の15時30分には30台すべてが到着し、タクシー研修を終えた子どもたちが無事に帰ってきました。バスに乗り換え、今晩の宿泊先のホテルに向け16時に出発しました。
オリエンタルホテルに17時30分到着予定です。
伏見稲荷に行ってきました。
出会った班は、5班でした。
天気は曇り空、風があり少し過ごしやすいです。
清水寺に行ってきました。
出会ったのは、6班でした。
スタートして2時間が立ちました。
どの班も、みんな楽しそうです。
清水寺、金閣寺で新たに出会った子どもたちです。
金閣寺
出会った子どもたち・・・
午後からは、湿度が高く非常に蒸し暑かったです。
間もなく、子どもたちがホテルに帰ってきます。
8時にタクシーの運転手さんがホテル前に迎えに来てくれました。
これから30台のタクシーに分乗し、7時間コースのタクシー研修のスタートです。
運転手さんについて行って駐車場に向かいます。
駐車場では、運転手さんから熱中症などについての注意を聞いて乗車しました。
いよいよ出発です。
8時20分までには、すべての班がホテルを出発しました。
6時起床で、身支度を整え6時30分くらいから朝食会場に子どもたちが集まってきました。
よく寝て元気そうです!
まずは、朝食をいただきます
沢山、美味しくいただきました。
今日の活動のスタートです。
退館式を行い出発準備です。
18時より入館式を行いその後、夕食会場へ・・・
食事の準備が整いました。今日のメニューは・・・
ボリュームがあります。美味しそうです。
ナイフとフォークも付いています。うまく使いこなせるでしょうか?
ボリュームがありましたが、多くの生徒が完食していました。食欲もあり元気です。
ホテルへの到着が早かったので、19時には夕食も終わり21時の班長会の時間まで自由時間に・・・
部屋で2人で過ごす人や中宴会場を交流スペースとして開放したので、グループで「ハンカチ落とし」や「ババ抜き」「ウノ」などカードゲームを楽しんでいるグループもあります。
思い思いの時間を過ごしています。
本日のHPの更新は、これで終了とさせていただきます。
明日は、6時起床、朝食後、8時30分から楽しみにしているタクシー研修に出発します。
明日の天気予報は「くもり」降水確率30%です。
職場体験学習も折り返し地点です。初日よりもいきいき、自分らしく一生懸命活動できている皆をとても頼もしく感じます。残り2日になりました。事業者の皆様、よろしくお願い致します。