第54回全国中学校柔道大会
2023年8月19日 12時54分第54回全国中学校柔道大会、個人女子に大西絆彩さんが出場しました。その2回戦、善戦しましたが、埼玉代表選手に惜敗しました。残念ではありましたが、これまでの活動と全国大会出場という貴重な経験を通して学んだことや身に付けたことをこれからも生かしてください。お疲れ様でした。
第54回全国中学校柔道大会、個人女子に大西絆彩さんが出場しました。その2回戦、善戦しましたが、埼玉代表選手に惜敗しました。残念ではありましたが、これまでの活動と全国大会出場という貴重な経験を通して学んだことや身に付けたことをこれからも生かしてください。お疲れ様でした。
8月18日(金)12:00に全国大会会場に向けて出発しました。
全てを出し切ってきてください。応援しています。
8月12日(土)全国大会の抽選会が行われました。
本校から第54回全国中学校柔道大会に出場する 大西絆彩 さんは、8月19日(土)鳴門・大塚スポーツパーク アミノバリューホールで行われます女子個人戦に出場します。組合せ結果は、埼玉県と山形県の選手が1回戦対戦し、その勝者と2回戦で対戦することが決定いたしました。
横断幕も完成しました。
県代表としての誇りを大切に、自分らしく戦ってきてください。
東中生、先生方、保護者の方々や地域の方々もみんな応援しています。がんばれ大西絆彩さん
【東中前 横断幕】
今日は伊予三島運動公園体育館で全日本卓球選手権四国中央市予選が行われました。
結果は
男子
2位 喜井・山口組、3位 石川流・園川組、ベスト8 関・蝶野組
女子
1位 宇田・荒木組、3位 稲掛・福田組、ベスト8 熊野・吉田組
以上、3組ずつ県大会に出場します。
みんな、県大会も頑張ってください。
おめでとうございました
現在、四国中央市には大雨警報(警戒レベル3)が発令されています。生徒の皆さんは自宅待機してください。今後の予定は部活動顧問、担当教師の指示に従ってください。
現在、四国中央市には大雨警報が発令されています。
生徒の皆さんは自宅待機してください。
今後の予定は部活動顧問、担当教師の指示に従ってください。
20時現在、四国中央市に大雨警報が発令されています。
明日の朝の段階で、大雨警報が継続されている場合は自宅待機をしてください。その後の部活動や活動については学校からの指示を待ってください。(顧問からの連絡やホームページにて連絡します。)
なお、学校への登校する場合は警報が解除されていても危険だと判断した場合は無理をせず、自宅待機し学校に連絡をしてください。
8月6日に香川県立総合プールで行われました四国総体水泳競技に出場した本校生徒の結果です。
男子200M個人メドレー1位、400M個人メドレー2位 中田陸翔(エリエールSRT)
女子200M平泳ぎ1位、100M平泳ぎ3位 宮崎倖歩(エリエールSRT)
見事な成績、おめでとうございました。
先月7月25日に行われた第75回愛媛県中学校総合体育大会柔道女子個人の部で、見事優勝を果たし、第54全国中学校柔道大会への出場を決めた3年生の大西絆彩さんが、市内の他の6名の全国大会出場選手ともに、市長を表敬訪問しました。大西さんはここで、「全国大会では、四国大会の反省を生かし、全力でがんばってきます。」と決意発表をしました。全国大会は8月19日(土)、徳島県鳴門市鳴門・大塚スポーツパークのアミノバリューホールで行われます。大西さんの健闘を祈りましょう!
四国大会 体操競技
石川 個人総合9位でした。
全ての競技でダイナミックで勢いのある演技を披露してくれました。
お疲れ様でした。
吹奏楽コンクール愛媛県大会
見事、金賞に輝きました。
四国大会出場です。おめでとうございます㊗️
四国大会 陸上競技の部
女子200m 森下
惜しくも予選敗退でした。
県代表として四国大会で走ることができているのが、すばらしい。お疲れ様でした。