ようこそ!四国中央市立三島東中学校へ
四国中央市立三島東中学校

- Shikokuchuo mishima east junior high school website -

〒799-0413   四国中央市中曽根町199番地
TEL (0896)28-6098
FAX (0896)28-6120
※過年度の日記はタブで切り替えてください※
欠席等の連絡は保護者連絡アプリ「tetoru」をご利用ください。


三島東中学校は、日本教育工学協会より、学校教育情報化優良校に認定されています。

情報化優良校マーク


令和6年度リーディングDXスクール指定校
上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!
 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

現在の部活動について

 部活動時間 

<活動終了>18:15

<完全下校>18:30

お知らせ

安全で安心な生活のために!大切なこと2つ

放課後や部活動の後は決められた通学路で寄り道などせず、速やかに下校する。パソコンやスマートフォンなどからのSNS利用を保護者に責任を持って見守っていただく。

【お知らせコーナー】

【登校時の正門周辺混雑回避対策として】

(お願い)登校時の生徒送迎について.pdf

【非常変災時における対応について】

令和7年度非常変災時の対応.pdf

三島東中日記

熱心な教科指導あり

2025年5月8日 20時00分

応援メッセージ

新学期が始まり、まずは生活習慣の基盤を整えることに力を入れた4月。そして、5月からは、いよいよ本格的な教科学習がスタートですね。三島東中学校は、今年も順を追って丁寧に準備を進められていて、とても素晴らしいと思います!

IMG_4022

学級の雰囲気が落ち着き、日々のリズムが整ってくると、学びに対する意欲も高まってくるはずです。5月は新しい知識を吸収し、学びの楽しさを感じる機会をたくさん作れる時期ですね。先生の工夫や、子どもたちの積極的な姿勢によって、学びがどんどん深まることでしょう。また、焦らずに一つひとつ積み重ねていけば、これからの学級の成長がますます楽しみになりますね。大切なのは、子どもたちが安心して学べる環境を維持しながら、彼らの好奇心や可能性を広げていくこと。そんな素敵な教育のスタートを心から応援しています!

IMG_4024

どんなことも、初めて挑戦するときはうまくいかないのが当たり前。でも、大切なのは「続けること」。継続こそが、本当の力となります。苦手なことに向き合うのは勇気がいりますが、小さな一歩でも積み重ねていくうちに、いつの間にか成長を感じられるようになります。できなかったことが「ちょっとできる」に変わり、そして「できる」に変わっていく。その過程こそが、努力の証です。時にはつまずきいたり、思うようにいかないこともあるでしょう。でも、その壁を乗り越えた先には、新しい自分が待っています。焦らず、無理せず、自分のペースで続けていくことで、必ず成果が見えてくるはずです。「継続はなり」この言葉を胸に、一歩一歩進んでいきましょう!応援していますよ。