市総体1日目 結果
【男子バスケットボール】
第1試合 対 川北 49対38 勝利
準決勝 対 土居 54対41 勝利
決勝戦進出 明日13:00

【女子バスケットボール】
準決勝 対 川南 78対39 勝利
決勝戦進出 明日10:30

【男子卓球】
リーグ戦第1試合 対 三島南 3-0 勝利
リーグ戦第2試合 対 土居 3-2 勝利
2勝0敗 決勝トーナメント進出
決勝トーナメント 準決勝 対 川南 3-0 勝利
決勝 対 川北 2-3 惜敗
準優勝 県大会出場

【女子卓球】
リーグ戦第1試合 対 川南 2-3 惜敗
リーグ戦第2試合 対 新宮 3-0 勝利
1勝1敗 決勝トーナメント進出
決勝トーナメント 準決勝 対 川北 3-1 勝利
決勝 対 川南 2-3 惜敗
準優勝 県大会出場

本日の市総体日程は全て終了いたしました。今日は惜しい試合もありましたが、東中の生徒は最後まであきらめず粘り強く戦ってくれました。
また、本日は悪天候や警報発令があり、いろいろと予定変更がある1日となりました。そんな中、保護者の方々をはじめ、皆さんのご協力もあり、生徒の安全確保をすることができました。ご協力、ありがとうございました。
明日以降、まだまだ試合が続きます。引き続き、温かい声援と支援をよろしくお願いいたします。
只今、東予東部に大雨警報(土砂災害)が発令されています。安全確保のため以下のようにいたしますので、お願いいたします。
既に会場入りしている卓球とバスケットについては、競技継続との連絡が入っています。また、既に現地に行っている応援生徒についても、今移動する方が危険なため、そのまま応援を継続し、天気の状況を見て帰宅となります。
ただし、現在、まだ自宅にいる生徒に関しては「非常変災時における応急対応」のプリント内容に従い、今後の外出を控えて自宅待機してください。
現在学校で活動している部活動も中止し、帰宅させています。
よろしくお願いします。
【本日の予定】
本日の市総体についてお知らせします。本日は雨天のため、アウトドアの3種目(軟式野球・ソフトテニス・サッカー)は明日へ順延とします。インドアの種目については予定通り実施いたします。登校・会場への移動の際は安全を確保し、気を付けて移動してください。また、危険だと判断した場合は登校・移動をやめ、学校までご連絡ください。学校で授業を受ける生徒の予定変更はありません。なお、今後の予定についてはホームページでお知らせいたします。
いよいよ明日から市総合体育大会が始まります。しかし、先ほどから雨が降り始めました。アウトドアの種目が実施されるかどうかは、明日の6:30ごろにホームページにてお知らせします。
また、台風の影響で天気予報やニュースでは警報級の雨も予想されています。警報が出るような状況になれば、インドアの種目にも影響があります。
本日、『非常変災時における対応』のプリントを配布させていただきました。その内容を一読いただき対応を、よろしくお願いいたします。
※ホームページ「保護者の方へ」の中にある「非常変災時の対応」にも同じものがあります。
★R6非常変災時の対応.pdf

本日は午後から四国中央市総合体育大会の壮行会が行われました。
数年ぶりに入場行進が復活!どの部も声を合わせて腕を振り、堂々と入場しました⭐吹奏楽部の演奏も素晴らしかったです🎵
決意発表では、各選手が総体への意気込みを語り、応援生徒からは大きな拍手が送られました👏
続いて、3年2組の加地さんから生徒代表激励の言葉が送られ、校長先生からは、最後まで諦めずに頑張ってほしいという願いが伝えられました。
また、各部キャプテンが選手宣誓を行い、支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、正々堂々と戦い抜くことを誓いました。どの部も今日の壮行会に臨む姿は本当に素晴らしかったです。3年生にとっては最後の総体、悔いのないように全力を出し切ってください!!






今日の午後、四国中央市立小中学校キャリア教育アドバイザーの横内博之さんを講師にお迎えして、マナー講座が行われました。この講座は7月1日から始まる職場体験学習『ジョブチャレンジU-15』に向けての研修会です。社会人基礎力、自分自身の適正、身だしなみや表情、あいさつ、お辞儀の仕方、敬語の使い方などを楽しくわかりやすく教えていただきました。今日教えていただいたことをしっかり実践して、実りある職場体験にしていきましょう。

3年生の修学旅行に向けての事前学習が本格的に始まりました。
班別でタクシー研修のコースを決めているところに少しお邪魔させていただきました。京都の地図を広げ、一人一人がクロムブックで観光場所を検索し、意見を出し合っていました。夢が広がりとても楽しそうでした。




夢は膨らんでいきます!出発まで1か月半!思い出に残る良い修学旅行になるようにしっかり計画を立ててください。
本日、市総体応援についてと組合せを配布いたしました。
市総体は運動部員が今まで積み重ねてきた成果を発揮する場です。そんな部員には結果がどうであれ、悔いの残らない試合をしてもらいたいと思います。そのためにも、応援する生徒、保護者の方々も選手が気持ちよくプレーするために、心のこもった声援をよろしくお願いいたします。
※配布したプリントの内容をご確認いただき、ご協力をお願いいたします。
がんばれ東中
【市総体応援について・組合せ】
保護者の皆様へ.pdf

市総体組み合わせ.pdf

県総合体育大会四国中央市予選まで残すところ1週間となりました。
この土日は練習、練習試合、大会、休息など市総体に向けた取組ができたでしょうか。今日も暑い中、気持ちのこもった練習が行われていました。ここからは気持ちです。これからの1週間はチームみんなで心を1つにし、目標に向かっていい仕上げをしてください。

今日は前期生徒総会でした。
今回の生徒総会では「全校であいさつ運動をしよう」と「文化祭の実施内容の見直し」の2つの議題と、要望事項の18項目について話合いが行われました。コロナの影響で4年ぶりの全校生徒集まっての生徒総会でしたが、クラスで話し合ってきた内容を代表生徒が堂々と発表したり、発表に対し自分の意見をしっかり伝えたり、すばらしい話合いが行われました。より良い学校生活、東中になるよう、今日決まった内容をしっかり実行していきましょう。


