ブログ

自学自習を習慣化し、学習スタイルを確立しよう。

2025年5月17日 13時00分

家庭学習の手引き

1,2年生の皆さんは、新学年のステージで自学自習を習慣化し、学習スタイルを確立しよう。また、3年生の皆さんは、自己実現のため、効率よく学習をすすめていきましょう。教科ごとで、毎日することや学習のポイント 、また自主勉強の仕方などが提示されています。目標とされる家庭での学習時間もそれぞれかと思われますが、ぜひ本校から示す「家庭での学習時間目安」もご参考にしてください。

 家庭学習の手引き一覧(全学年).pdf

家庭学習の大切さは、

①単なる知識の習得にとどまらず、学習習慣の形成や自己管理能力の向上にもつながっています。学校で学んだことを家庭で復習することで、理解を深めたり、自分のペースでじっくり考えたりできる時間を持てるのも大きなメリットです。

②さらに、自主的に学ぶ姿勢が身につくことで、将来的な学びへの意欲が育まれることもあります。

③また、ICT機器を活用した家庭学習でも、学びの幅を広げ、より効率的で魅力的な学習体験を提供することができます。自分のペースで学びながら、学習履歴を記録し、進捗を管理することができるので、目標を持って学習を進めることができます。

④そして、親子で一緒に学ぶことで、コミュニケーションを深める機会にもなります。