交通安全教室
2025年4月22日 18時00分5月は自転車月間!
昨年1年間での自転車関連の交通事故発生件数は425件、その内で中学生が関係した事故は38件発生しました。また、事故の状況としては信号機のない交差点での事故が最も多くなっています。普段から自転車をしている中学生の皆さんは運転する際は十分に気を付けてください。
●自転車安全利用5則
1 車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先 2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 3 夜間はライト点灯 4 飲酒運転は禁止 5 ヘルメットを着用
●道路交通法の改正 R6.11.1
・違反者は、6月以下の懲役叉は50万円以下の罰金
・交通の危険を生じた場合は、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
生徒の皆さんはこれから、学校の登下校以外の場面でも自転車利用が増え行くのではないでしょうか。転倒や接触事故などが発生した時などはヘルメットの着用が大ケガを防ぐことにつながります。三島東中学校から呼び掛けていることをしっかりと守ってください。
本日の給食
■ 入学進級おめでとう献立 ■
赤飯 鶏のから揚げ 刻み大豆和え はんぺん汁 お祝いデザート