人権・同和教育参観日
2025年10月29日 20時00分保護者・地域の皆さまへ
~人権・同和教育の取組について~
本日はお忙しい中、参観日にご来校いただきありがとうございました。保護者の皆さまをはじめ、地域の方々にも各学級で行われている人権・同和教育の学びの様子をご覧いただきました。
三島東中学校では、部落差別をはじめとするあらゆる差別の解消をめざし、同和問題学習に取り組んでいます。この学びを通して、生徒たちは「このクラスなら自分の気持ちを安心して話せる」と感じられるような、信頼し合える仲間づくりを進めています。
また、担任の先生たちも、自分の弱さや悩みを生徒に見せながら、共に語り合い、励まし合い、時には戒め合うような関係づくりを大切にしています。問題が起きたときには隠さずに「本当の話」をし、みんなで解決していくことを大切にしています。こうした積み重ねで、いじめや差別が入り込む隙間のない、温かくて強い学級を育てていきます。そして、困っている友達を見過ごさず、支え合える仲間へと成長していくことをめざします。
私たちは、身近にある差別や偏見に気づき、それを「自分のこと」として考えられる力を育てることが、誰もが幸せに生きられる社会づくりにつながると信じています。これからも、地域の皆さまと共に、子どもたちの成長を支えていければと思います。
今後とも、三島東中学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。