ブログ

2年生が進路学習のために学年集会を開催

2025年10月14日 19時00分

2年生が体育館で学年集会を行っていました。

IMG_7002

早めに学年集会で進路に触れる意義:この時期に進路学習を始めることで、生徒たちが「自分の未来を自分で考える」きっかけになります。まだ決める必要はありませんが「考え始める」ことは大切です。進路について2年生の段階で触れるのは「少し早い」と感じる方もいるかもしれませんが、実はとても大切なタイミングでもあります。理由はいくらでも浮かんできますね。

 自分の興味や得意を知る時間が増える

進路を考えることで、「自分は何が好きか」「どんなことに向いているか」を意識するようになります。

② 目標ができると日々の学習に意味が生まれる

「この高校に行きたい」「将来こんな仕事をしたい」と思えると、今の勉強にも前向きに取り組めるようになります。

③ 選択肢を広げる準備ができる

進路にはいろいろな道があります。早くから知っておくことで、選択肢は広がります。